「新型コロナウイルス(COVID-19)」のワクチン接種の案内が来ていたので予め予約システムを用いて予約を入れておいたのですが、その一回目が今日でした。
接種会場は個人病院ではなく立川市が設置した「柴崎体育館」です。
「新型コロナウイルス(COVID-19)」のワクチン接種の案内が来ていたので予め予約システムを用いて予約を入れておいたのですが、その一回目が今日でした。
接種会場は個人病院ではなく立川市が設置した「柴崎体育館」です。
2021年06月16日16:40、愛猫レオが虹の橋を渡ってしまいました。
我が家に来て14年と11ヶ月、もらわれてきた時は生後3ヶ月程度の仔猫だったので15年と02ヶ月は猫としては天寿を全うしたことに近いのでしょうか?
昔々実家で白猫を飼っていたため、新たに猫を飼うのであれば白猫がいい・・・と思っていたので、当時は mixi の「白猫コミュ」をウォッチしていました。
そして2006年07月07日に投稿されたトピックでレオと出会いました。
仔猫を保護された方はわざわざ車で仔猫を連れてきてくれました、「真白2号」と仮称された鍵尻尾の白猫と「トラ姫」さんでした。
最初から二匹を買うのは躊躇されたので、「トラ姫」さんは引き取ることが出来ませんでした。
あとから考えると、兄妹猫がいても良かったのかなぁ?などと思うことはありますが、最終的に5匹全ての引き取り手が見つかったので、みんな幸せになったのだと思います。
そんな経緯でレオは、2006年07月16日に我が家の一員になったのです。
我が家は2006年からJ:COMさんで、一度STBを二台目の機種に交換していただいていたのですが、この機種は「4Kに対応していないSTB」らしく三台目のSTBが来ることになりました。
屋内配線は大丈夫そうですが、STBとブースターは交換になるそうです。
ブースターは2006年当時のものですから、交換もやむなしなのかな?
amazonでタイムセールをやっているので内容を確認していたら、毎年カード決済で購入している「Microsoft Office 365 Personal」が12% OFFで売られているではないですか!
例年MSから¥12,984-だか引き落とされているので、これは買わないと損です。
今年も入籍記念日がやってきました。
今年は「密を避ける」がテーマになっているので、全室離れで構成されている「貯水池 鳥山」に行ってみました。
駅からの送迎もやってくれてはいるのですが、やはり自家用車で向かった方が安全だろうということで、車で移動です。
2021/04/24に近所のビッグへ行って買い物をしていたら、なんだか普通に「アサヒ スーパードライ 生ジョッキ缶」が売ってます♪
個数制限はかかっていますが、二人でそれぞれ呑むだけなので問題なし。
喜んで購入してみました。
マイナンバーカードを取得してからはや二ヶ月、あっという間に「マイナポイントの申請期限」がすぐソコまで来てしましました。
ということで、マイナポイントを申請してみましょう。
「空のF1」でパイロットをされている室屋義秀さんが都内各地を飛行して空にニコちゃんマークを描くという今回のプロジェクト。
自宅から八王子駅上空と羽村駅上空で描いているのが見えました。
今年も「鎌倉パスタ」さんから誕生日の案内が来ていたので、妻と一緒に出かけてきました。
妻は誕生日が近いので二人して同じようなタイミングで案内が届きます。
そのため、一緒に「誕生日コース」を堪能します。