発売日買いした Steam 版の「太閤立志伝V DX」、まずは「豊臣秀吉」でプレイです。
カテゴリー: ゲーム
コーエーテクモさんから「太閤立志伝V DX」が発売されました。
「太閤立志伝」自体はPS2の「太閤立志伝IV」から始めていて、「太閤立志伝V」はPS2とPSPで遊んでいたのでした。
2022 年 1 月、「ドラゴンクエスト X オンライン」が正月セールをしていたので買って始めてみました。
バージョン 1 からバージョン 5 までのセットです。

村の中で活動していると家が必要になるので建ててみました。
しかし、木のドアは普通に村人が開けてしまいます。
いつもはゲートを置いて閉めておくのですが閉め忘れたままお出かけしてしまったらしく、帰宅すると居候が 6 人居座ってました。
なんでだ?!
出て行く気配なし。
んー、この家諦めるか?
PSはPS2を最後に買っていなくて、最後に買って使っていたのはPSPでした。
PSP初期型とPSP Goです。
PSP GOはダウンロード専門なので、ストアで買ったりするわけですが3DSなどの方を優先的に使うようになって以降はすっかりご無沙汰。
そんな感じなので、PSNアカウントが既に抹消されているメールアドレスだという事実に気付くのが遅れました(汗)
検索してみると、どうやらLINEで質問するようです。
お友達追加してサポートを受けるのか(汗)

初めて「森林探検家の地図」を入手したので、該当する場所を探しあて、だいだい攻略が完了しました。